昨日は富士川第一小にいました
こんにちは。
きょうも茹だるような暑さですね。
それでも作業場のエアコンは、ムキになってつけないピョンキチです。
さて昨日は表題にもあるように、富士川第一小学校に一日いました。
うちの小僧がミニバスをやっているのは、
以前のブログでも何回か書きましたが、
昨日は富士・富士宮の岳南地区の6年生だけを集めた、
トップアスリートという集いに参加してきました。
これは、各チームの選抜という形なのですが・・・
(富士川第一小より富士を望む。)
まあ、ナカナカレベルの高い集まりでした。
うちのミニバスチームは小僧が一人6年生なので、自動的に選ばれましたが、
岳南地区10数チーム合わせても、6年生が40数名しかいないのはびっくりしました。
1チーム4人平均の6年生ですが、
ウチのほかに1人6年生のチームが計4チーム。
少子化も困ったものですね。
そんななかでも6年生が7人もいるチームもあります。
でもウチのチームは現在5年生が10人いる贅沢なチームなので、
とりあえず来年は安泰です。
小僧が体育館で汗を流している間に、
お父さんは、ここから歩いて200mほどの新豊院というお寺にお墓参りしてきました。
ここは、父方の叔父と叔母が眠っています。
今年ウチは新盆なので、
行けるうちに行ってしまおうということで行ってきました。
(新豊院より富士を望む)
ここも富士山が綺麗に見えて、いいところですね。
一枚目の写真は朝8時過ぎに撮ったものですが、
二枚目は9時半くらいに撮ったので、
かなり雲がかかってしまっています。
左側にある樹の上に、富士山の頭が少しだけ見えますね。
今日も暑いですが、がんばって一日過ごしましょう。
では今日はこんなところで。
m(__)m
関連記事