スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年07月29日

美味しそうでしょ

<第8回>

お暑ございます。
今日もへばっているピョンキチです。

さて今日は、
さっき母が伝法の農協で、いいモノ買ってきてくれました。


THEとうもろこし!!

さっそく茹でました。

美味しそうでしょ~

いただきま~す。

\(^o^)/

きょうはここまで!  


Posted by ピョンキチ2号 at 10:12Comments(0)今日の出来事

2016年07月23日

夏と言えば

<第7回>

こんにちは。
今朝は肌寒かったですが、昼前からぐんぐん暑くなってきましたね。

夏はこうでなくっちゃと思うピョンキチです。


さて、我が家で育てているゴーヤが、やっと実が大きくなりました。



350ml缶と比べると大きさも分かりますよね。
食べごろです。







キュウリは毎日、食べ飽きるほど出来ています。

ゴーヤは後他に、2~3個ほど食べごろがあったので収穫しました。



夏の空とキュウリ

夏っていいなぁ~(和風総本家風に)

では今日はこんなところで。
m(__)m

  


Posted by ピョンキチ2号 at 13:48Comments(0)今日の出来事

2016年07月19日

富士祭り準備中

<第6回目>

お暑ございます。
スズ使いピョンキチです。

今朝も、いつもの日課の中央公園ランニングしてきました。

今週末ですね。
富士祭り。

2~3週間ほど前から、歩道に屋台出店用のマーキングがありましたが、
今朝行ってみると、業者さんたちが公園の駐車場に集まっていました。

邪魔にならないように隅っこに車を置いて。


こちらは、ロゼシアター前の交差点。


提灯ぶら下がって、だんだん雰囲気が出てきてますね。


櫓も組んであります。


今日は富士山見えませんね。

そういえば、昨日で梅雨明けでしたね。
プールが楽しい季節、到来ですね。

では、今日はここまで。
  


Posted by ピョンキチ2号 at 10:26Comments(0)今日の出来事

2016年07月15日

今年は不参加です

<第5回目>

こんにちは。

昨日とはうって変わって涼しい日ですね。
丁度いいのが好きなピョンキチです。

さて、タイトルにもありますが、
今年はふじかわキウイマラソンは不参加となりました。

今年も、ふじのくにアートクラフトフェアに参加予定で、
マラソンの当日とモロに被ってしまいました。

去年も一昨年も、一週ずれていたのに、
今年に限って・・・
(怒)



また来年、出たいと思います。

確か春先だったかな?
焼津の港マラソンに一度出てみたいと思ってたんで、
そっちに出てみたいと思います。

なんで焼津かっていうと、
ここのコースは高低差がほとんどないコースなんですよ。

最大高低差が5メートル程なんで、
ほとんど真っ平らですね。

RUNは真っ平らがいいです♡


話は変わって、昨日は東海大の翔洋中学の学校説明会に行ってきました。



うちの小僧は小6なんで、来年行かせようと思っています。
なぜ鷹中じゃないのかって?

それは・・・






ナイショ!!

イロイロあります。

と、いうことで小僧は受験勉強の真っ最中です。
塾には行っていませんが、
国語と算数の2科目受験なんで、
ピョンキチが教えれば問題ありません。
( ̄^ ̄) ドヤッ!

小学生程度は教えられます。
( ̄∇ ̄)v ドヤッ!

さて、あと1週間ほどで夏休みが始まりますが、
地獄の夏休みのはじまりですな~
ψ(*`ー´)ψ ゥヶヶ

では今日はここまで。
m(__)m  


Posted by ピョンキチ2号 at 10:37Comments(0)今日の出来事

2016年07月11日

昨日は富士川第一小にいました

<第4回目>

こんにちは。
きょうも茹だるような暑さですね。

それでも作業場のエアコンは、ムキになってつけないピョンキチです。


さて昨日は表題にもあるように、富士川第一小学校に一日いました。

うちの小僧がミニバスをやっているのは、
以前のブログでも何回か書きましたが、
昨日は富士・富士宮の岳南地区の6年生だけを集めた、
トップアスリートという集いに参加してきました。

これは、各チームの選抜という形なのですが・・・


(富士川第一小より富士を望む。)

まあ、ナカナカレベルの高い集まりでした。

うちのミニバスチームは小僧が一人6年生なので、自動的に選ばれましたが、
岳南地区10数チーム合わせても、6年生が40数名しかいないのはびっくりしました。

1チーム4人平均の6年生ですが、
ウチのほかに1人6年生のチームが計4チーム。

少子化も困ったものですね。
そんななかでも6年生が7人もいるチームもあります。

でもウチのチームは現在5年生が10人いる贅沢なチームなので、
とりあえず来年は安泰です。


小僧が体育館で汗を流している間に、
お父さんは、ここから歩いて200mほどの新豊院というお寺にお墓参りしてきました。

ここは、父方の叔父と叔母が眠っています。
今年ウチは新盆なので、
行けるうちに行ってしまおうということで行ってきました。


(新豊院より富士を望む)

ここも富士山が綺麗に見えて、いいところですね。

一枚目の写真は朝8時過ぎに撮ったものですが、
二枚目は9時半くらいに撮ったので、
かなり雲がかかってしまっています。

左側にある樹の上に、富士山の頭が少しだけ見えますね。



今日も暑いですが、がんばって一日過ごしましょう。
では今日はこんなところで。
m(__)m
  


Posted by ピョンキチ2号 at 12:04Comments(0)今日の出来事

2016年07月08日

夕べは七夕でしたね

<第3回目>

こんにちは。
暑い日が続いていますが、
みなさんお変わりはございませんでしょうか。

暑さで干物になりそうなピョンキチです。

昨日は七夕でしたね。
うちにも織姫と彦星がやってきました。



カワイイですね。
伊勢丹コリドーフジのパン屋さんからやってきました。

夕方、家の外に出てみると夕焼けが綺麗でした。



♪あの日見た空 茜色の空をねえ 君は憶えていますか♪
シドの「嘘」を思い出します。



イイですね。
夕焼けの家のシルエットに、電柱と電線。

こういう雑多感が好きです。


今日はこんなところで。
ではまた。
m(__)m  


Posted by ピョンキチ2号 at 10:52Comments(0)今日の出来事

2016年07月04日

ツボどころですな

<第2回目>

お暑ございます。
錫使いピョンキチです。

しかし、とろけそうな暑さですね。
暑い を超えて、熱い って感じですね。

さて、本題に移ります。

先週末、吉原のジャンボエンチョーにお買い物に行ってきましたが、
笑えるネタが、一つ転がってました。





リアル キン肉○ンですね。

こういうネタ、大好物です。
!(^^)!

次はロビンマスクでお願いします。

  


Posted by ピョンキチ2号 at 15:46Comments(0)今日の出来事

2016年07月01日

記念すべき第一回投稿

<第1回目>

こんにちは。
スズ工房夕雲のピョンキチです。

以前のブログは戦国時計屋 夕雲でしたが、
少し時計作りから離れてみて、
普段使い慣れている錫(すず)を使った、
革と錫の小物製作の工房として、
リニューアルしたいと思います。

改めてよろしくお願いします。
!(^^)!  


Posted by ピョンキチ2号 at 13:53Comments(0)今日の出来事