2016年08月10日

静岡新聞社に行ってきました

<第10回>

こんにちは。
今日もとろけちゃうような暑さですね。
エアコン フル活動のピョンキチです。

さて、昨日は新聞屋さんのお誘いもあり、
静岡新聞社(SBS静岡放送)に行ってきました。

静岡新聞社に行ってきました

息子と2人で参加しました。
息子もどんな職業に就くか分かりませんが、
こんな仕事もあると参考になれば。

まずは、静岡新聞社に行く前に駿府匠宿に。

静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞社に行ってきました

バス2台、90人ほどなので、かなり大勢でしたね。

静岡新聞社に行ってきました

こんなところもあり、ナカナカ涼しげでした。
ただ、気温は36℃を超えているようだったので、
見た目ほどは涼しくなかったですね。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

静岡新聞社に行ってきました
別館の入り口には、丸子城跡の看板が。
今度行ってみたいですね。
涼しいときに。

別館ではこんなイベントが

静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞社に行ってきました
木製レーザーカットの戦艦大和と潜水空母イ400

静岡新聞社に行ってきました
F-4ファントム
かつての自衛隊の主力機でしたね。
ファントム無頼で主人公の神田と栗原が・・・

静岡新聞社に行ってきました
X-29 ペットネームは確かありませんでしたね。
前進翼は漢のロマン!!
エリア88で主人公の風間真が・・・・・・

静岡新聞社に行ってきました
J35Jサーブドラケン
エリア88で主人公の風間真が・・・・・・・・・

静岡新聞社に行ってきました
F/A18ホーネット
コイツのA型を
エリア88で主人公の風間真が・・・・・・・・・・・・

静岡新聞社に行ってきました
F35AライトニングII
もうじき自衛隊に1番機が納入されますね。
最新鋭機ですね。
燃え萌えます!

静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞社に行ってきました
超絶ジオラマ!
勉強になります。

駿府匠宿では体験そっちのけで"ぷ"に夢中でした。
もちろん同じ血が流れている息子も・・・

たぶん、はたから見たら、
この親子そっくりな顔してプラモ見てる。
って思われていたでしょうね。

このイベントバンダイが参加していなかったので、
ガンプラはありませんでしたが、
あったらある意味大変なことになっていたでしょうね。
超絶モデラーのピョンキチとその息子ですから。
!(^^)!

静岡新聞社に行ってきました
ここでお弁当を頂きました。
後で聞いたら、これはテレビ局御用達の
通称"ロケ弁"という奴でした。

ボリューミーで、ピョンキチも息子も食べきるのに一苦労でした。
ご馳走様。


さて、匠宿はここまでで
これから本番の静岡新聞社に。

静岡新聞社に行ってきました

ゲストパス。
コレがないと入れませんね。

静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞来訪者の写真に、よく載っているマシーンですね。
一台欲しいっす!!

この後記念写真を撮っていただいて、
スタジオ見学に。

ここのすぐ裏にあるスタジオに
静岡新聞社に行ってきました

静岡新聞社に行ってきました

おお!テレビでよく見るスタジオだ!

静岡新聞社に行ってきました


おお!!テレビでよく見るアナウンサーだ!!

小嶋健太くんと大槻有紗ちゃんだ!

この後、ザっとスタジオの説明を受けた後、
子供たちがアナウンサー体験。

静岡新聞社に行ってきました

みんな上手だったよ。

SOLE IINE (それいいね)のセットの反対側には

静岡新聞社に行ってきました

みなスポのセットが。
こんな風になっているんですね。

静岡新聞社に行ってきました

ガンバレ日本!!!

静岡新聞社に行ってきました

健太X3 幻の3ショット

静岡新聞社に行ってきました

有紗ちゃん可愛いね。

ここまではSBSテレビ。
これから静岡新聞社の方に。

途中SBSラジオも見学しました。
撮影禁止なので写真はありませんが、
ここもなかなか面白い所でした。

静岡新聞社に行ってきました

こんな巻きを、多い日は150本も使うそうです。

静岡新聞社に行ってきました

カラー印刷は4色で刷り上げるそうです。

静岡新聞社に行ってきました

昔の版ですね。

静岡新聞社に行ってきました

この模型も参考になりますね~
(こいつそこばっか)

このあとは新聞を刷り上げる巨大なマシーンの見学。
4階分の高さがあるマシーン何で、超巨大でした。
(写真撮影不可)

見学後は、静岡新聞社の方がご挨拶。
「小学生の君たちも、将来うちで働かないか?」
と誘っていました。(笑)

息子、
どうだ、
静岡新聞?


帰りがけ清水のドリームプラザに寄って、夕飯のおかずをGETだぜ!


一日楽しく、いろんな体験をしてきました。
新聞やテレビを製作しているところなんて、
ナカナカ見られませんからね。

息子もこういう仕事もあるって、覚えてくれたかな~

ピョンキチは、一つだけ心残りがあります。

小沼みのりちゃんに会えなかったこと

"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック

では今日はここまで。



同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
今日はセンター試験
当たりますように
富士の雪
今日の富士山
今朝の富士山
藤を見てきました
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 今日はセンター試験 (2018-01-13 13:38)
 当たりますように (2017-12-11 10:54)
 富士の雪 (2017-10-26 10:08)
 今日の富士山 (2017-09-18 11:28)
 今朝の富士山 (2017-08-07 11:49)
 藤を見てきました (2017-05-10 14:46)

Posted by ピョンキチ2号 at 11:58│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡新聞社に行ってきました
    コメント(0)